しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

美味しいバナナ

2012年09月18日

台風で、当園期待の品種ピーチバナナも倒伏していました


ちょうど収穫頃だったのでギリギリセーフ~
一部は熟して食べ頃です

モチモチした食感で、とても甘くて美味しいです~
市場に出回っているバナナとは、ひと味違う美味しさのバナナ!!



バナナを美味しく食べるには?
食べ頃サインを見逃さないこと!

国産バナナは品種によって食べ頃サインが違います
バナナは本来、どの品種も熟したら傷むのが早いです
自然栽培なので、、、

輸入バナナは長持ちします、、、、???


、、安心、安全で、美味しいバナナ栽培、、、
台風と、うまく付き合いながら、花農家の挑戦はつづく、、、、、、  


Posted by HANA,ゆう at 23:28Comments(0)奄美バナナ栽培

台風16号の後、、、

2012年09月18日

台風が通り過ぎて、農園の見まわり、、、、

バナナは、風向きが変わらなかったせいか、
思ったよりは倒伏が少ないようですが,ダメです、、

コーヒーの木は塩害が出ています
特に海岸端の圃場はひどい様です



コーヒーの実がイッパイ付いています
赤くなると収穫です、、、12月頃~、、?


  


Posted by HANA,ゆう at 00:17Comments(0)コーヒー栽培