玉吊り作業
2017年06月29日
アレこれと忙しくてマンゴーの作業が遅れて
います
今年の3月にビニールハウスをたてて、、、、
2年間も放置したマンゴーは伸び放題で、、、、、、
マンゴーが日当たりが良くなるよう誘引、、、、、、、、、、、、!

います
今年の3月にビニールハウスをたてて、、、、
2年間も放置したマンゴーは伸び放題で、、、、、、
マンゴーが日当たりが良くなるよう誘引、、、、、、、、、、、、!
三点倒立〜
2017年06月28日
バランス感覚を鍛える練習です
小学生、保育園児も三点倒立に挑戦!
なかなか思うようには、、、、、、
3年生のサエさん合格!
ポイントは
頭と手の位置を正三角形にして
お尻をキュッとしめ体の軸をブラさないように倒立
頭と手でバランスをとりましょう
筋トレ、、、
テレビ観戦、100m
ボンビーガールがコーヒー、、、、
2017年06月24日
21日のテレビで
奄美大島のボンビーガールが出ると、、、、、、
気になり家族で観ると、、、、
ボンビーガールの
お宅を訪問するとベランダにコーヒーの苗が、、、、
「もしかして重田さんカモ〜、、、」。。。。
そしてボンビーガール登場〜。。。。。。。
やっぱり地域おこし協力隊の重田さんデシタ〜
重田さんは昨年からコーヒーの苗を植えて
コーヒー栽培に取り組んでいるようです
番組では国産コーヒーの夢などを語っていました

栄農園のコーヒー

そう言えば
1ヶ月前ぐらいにコーヒー仲間が重田さんを連れて
我が農園へ訪ねてきましたきました。。。。。。
コーヒー栽培についてイロイロと話しました
頑張れ!ボンビーガール〜
この頃、「静か〜なコーヒーブーム」が起こっています
金スマ!番組の「ひとり農業」でも
コーヒー栽培が、、、、、、、、、
奄美大島のボンビーガールが出ると、、、、、、
気になり家族で観ると、、、、
ボンビーガールの
お宅を訪問するとベランダにコーヒーの苗が、、、、
「もしかして重田さんカモ〜、、、」。。。。
そしてボンビーガール登場〜。。。。。。。
やっぱり地域おこし協力隊の重田さんデシタ〜
重田さんは昨年からコーヒーの苗を植えて
コーヒー栽培に取り組んでいるようです
番組では国産コーヒーの夢などを語っていました
栄農園のコーヒー
そう言えば
1ヶ月前ぐらいにコーヒー仲間が重田さんを連れて
我が農園へ訪ねてきましたきました。。。。。。
コーヒー栽培についてイロイロと話しました
頑張れ!ボンビーガール〜
この頃、「静か〜なコーヒーブーム」が起こっています
金スマ!番組の「ひとり農業」でも
コーヒー栽培が、、、、、、、、、
8段に挑戦!
アスパラ
スモモがピーク、、、、
浜おれ〜
2017年06月12日
11日、伝統の舟こぎ大会は海上の波が高く 中止に
なりました、、、、残念、、、自然が相手なので、、、、
夕方、各小組では「浜おれ」が行われました
小湊組は、浜で行いましたが突然の雨で、、、、
急きょ会場を生活館に移して浜おれ行事を楽しみました




なりました、、、、残念、、、自然が相手なので、、、、
夕方、各小組では「浜おれ」が行われました
小湊組は、浜で行いましたが突然の雨で、、、、
急きょ会場を生活館に移して浜おれ行事を楽しみました
農業者会議
夕暮れ〜海
開脚跳び〜
2番花
舟おろし
2017年06月05日
夕方、青壮年団は伝統のフナシブ(舟こぎ大会)に向けて
舟おろしです
集落倉庫から5隻の舟を海岸へ、、、、、、、

舟を酒と塩で、お清めて、、、、、
「舟こぎ大会の成功を願ってカンパーイ!」

節田の伝統フナシブは
6月11日(日), 午前9時から行なわれます
舟おろしです
集落倉庫から5隻の舟を海岸へ、、、、、、、
舟を酒と塩で、お清めて、、、、、
「舟こぎ大会の成功を願ってカンパーイ!」
節田の伝統フナシブは
6月11日(日), 午前9時から行なわれます
省エネ栽培
2017年06月04日
暑くなってバナナ畑の雑草の成長が早いです
バナナ畑の草刈りはテキトーで
余り綺麗には刈りません、ハブの心配がない程度に、、、、

バナナは台風に弱い作物なので
余り経費は掛けません
バナナ畑の草刈りはテキトーで
余り綺麗には刈りません、ハブの心配がない程度に、、、、
バナナは台風に弱い作物なので
余り経費は掛けません