ビニール張り
スターチスの様子
ビニール張り
トルコギキョウの定植中〜
圃場の準備
トルコギキョウ終盤に、、、
しつこく出荷中〜
5月出しトルコギキョウ
スターチスか最盛期、、、
トルコギキョウの花
スターチスの花
フラワーコンテスト
2021年02月07日
フラワーコンテストにスターチス(ロイヤルオレンジ)を
出品しました



結果は金賞(鹿児島園芸花市場賞)
ロイヤルオレンジは種苗会社と我が農園で
品種改良したオリジナルで、これで賞を
取れたのが嬉しい〜
出品しました



結果は金賞(鹿児島園芸花市場賞)
ロイヤルオレンジは種苗会社と我が農園で
品種改良したオリジナルで、これで賞を
取れたのが嬉しい〜
スターチスの花
ラナンキュラス
日照不足、、、
2021年01月12日
昨年の12月から異常なくらい曇りや雨の日が
続き晴れた日はごくわずか、、、、、
スターチスは太陽の光を好む作物なので
日照不足で生育が例年より遅いです


週間天気予報では明日から晴れマークが
続くとか、、、、、
続き晴れた日はごくわずか、、、、、
スターチスは太陽の光を好む作物なので
日照不足で生育が例年より遅いです


週間天気予報では明日から晴れマークが
続くとか、、、、、
年末出荷
有望な新品種!
2020年12月14日
スターチス栽培を始めて37年
これまで多くの品種を栽培してきました
また、種苗会社と共同で品種改良もして
きました
期待の持てる有望な「新品種!」が、、、、、
2019年に我が農園で選抜した
鮮やかなオレンジ色のスターチスです
花色とスタイルの良さはバツグン!

過去にも何品種か有望なスターチスを
選抜しましたが経営的に成り立たずボツに、、、
今回の新品種はヒットにつながる予感!!
これからの生育状況や採算ラインなどを
見極めて、、、、、、、、
「種を制する者は世界を制する!」
花農家の挑戦は、つづく、、、、
これまで多くの品種を栽培してきました
また、種苗会社と共同で品種改良もして
きました
期待の持てる有望な「新品種!」が、、、、、
2019年に我が農園で選抜した
鮮やかなオレンジ色のスターチスです
花色とスタイルの良さはバツグン!

過去にも何品種か有望なスターチスを
選抜しましたが経営的に成り立たずボツに、、、
今回の新品種はヒットにつながる予感!!
これからの生育状況や採算ラインなどを
見極めて、、、、、、、、
「種を制する者は世界を制する!」
花農家の挑戦は、つづく、、、、
新規作物
2020年11月09日
農業のスタートは野菜作りから始まり、、、、、
その後
スターチス、トルコギキョウの切り花栽培を始め
規模拡大し本格的に花農家としてやってきました
これまで栽培した花は
シネンシス、ハイブリッドスターチス、カスピア、ペレジー
カスミ草、バラ、夏菊、デルフィニウム、アレンジメントアスター
カサブランカ、チェリーブロッサム、ドラセナ(ドリミー)
フリージア、ストロベリーキャンドル、センニチコウ
マトリカリア 、スプレー菊、ドイツアザミ
今期新たな挑戦する花は(久しぶり)
テマリソウとラナンキュラスです


その後
スターチス、トルコギキョウの切り花栽培を始め
規模拡大し本格的に花農家としてやってきました
これまで栽培した花は
シネンシス、ハイブリッドスターチス、カスピア、ペレジー
カスミ草、バラ、夏菊、デルフィニウム、アレンジメントアスター
カサブランカ、チェリーブロッサム、ドラセナ(ドリミー)
フリージア、ストロベリーキャンドル、センニチコウ
マトリカリア 、スプレー菊、ドイツアザミ
今期新たな挑戦する花は(久しぶり)
テマリソウとラナンキュラスです

