農園は花盛り~
ヨシロウが来て、、、、
放し飼いの犬?
2014年02月19日
朝7時、集落放送をするために生活館へ、、、
生活館入り口で、首輪をした犬がウロウロ、、、
「放し飼いの犬??」、、、声をかけて近づくとチョット逃げて、、、
集落放送をして帰ろうとしたら、さっきの犬が、お座りをして
「ワンを保護して~」と言わんばかりに、、、身柄確保
この所、集落内で、放し飼い犬の苦情が何件か寄せられています
「もしかして、この犬?」と疑いつつ、、、、
集落放送で呼びかけ、、、、、
どうやらこの犬、集落内では飼い主は居ないみたいです
後は、役場の担当へおまかせ、、、、

この子(犬)に罪はないです 人懐っこい犬です
飼い主は責任を持って飼いましょう
区長の仕事も、いろいろ、、、
一連の犬騒動(苦情)も1件落着!か?、、、
生活館入り口で、首輪をした犬がウロウロ、、、
「放し飼いの犬??」、、、声をかけて近づくとチョット逃げて、、、
集落放送をして帰ろうとしたら、さっきの犬が、お座りをして
「ワンを保護して~」と言わんばかりに、、、身柄確保
この所、集落内で、放し飼い犬の苦情が何件か寄せられています
「もしかして、この犬?」と疑いつつ、、、、
集落放送で呼びかけ、、、、、
どうやらこの犬、集落内では飼い主は居ないみたいです
後は、役場の担当へおまかせ、、、、
この子(犬)に罪はないです 人懐っこい犬です
飼い主は責任を持って飼いましょう
区長の仕事も、いろいろ、、、
一連の犬騒動(苦情)も1件落着!か?、、、
集落ブランド講演会
2014年02月18日
「奄美を元気にするシマづくり」と題して、東川さんの
講演会が笠利総合支所であり行ってきました
参加者は集落区長など30名ぐらい、、、、、
なかなか、おもしろい話で参考になることも、、、、
世界遺産も良いけど、世間遺産もイイね~、、、


講演会が笠利総合支所であり行ってきました
参加者は集落区長など30名ぐらい、、、、、
なかなか、おもしろい話で参考になることも、、、、
世界遺産も良いけど、世間遺産もイイね~、、、
県下一周駅伝選手の激励会~
2014年02月14日
いよいよ明日から、県下一周駅伝がスタートします
5日間の熱いドラマが始ります
先日(11日)、笠利の陸上仲間で選手の激励会を開き
ました。。。。。。飲み会の口実で~す
ほとんどが県下一周駅伝OBで、思い出話で盛り上がり
脱線も?しながら夜遅くまで、、、、、、


主役の、重野選手(15回出場)と中村選手(2回出場)

来年の今頃は、この5名が激励会の主役に、、??
ガンバレ!! 大島
5日間の熱いドラマが始ります
先日(11日)、笠利の陸上仲間で選手の激励会を開き
ました。。。。。。飲み会の口実で~す
ほとんどが県下一周駅伝OBで、思い出話で盛り上がり
脱線も?しながら夜遅くまで、、、、、、
主役の、重野選手(15回出場)と中村選手(2回出場)
来年の今頃は、この5名が激励会の主役に、、??
ガンバレ!! 大島
市政報告会
奄美たんかん
出品、、、
桜マラソン、ハーフ走りました、、
2014年02月03日
第6回,桜マラソン
ポカポカ陽気の中、ハーフを走りました
10時20分、ハーフスタート
ワンは、いつもの様にイケイケどんどん走法(最初から
積極的にハイペース)で、、、、、
5K通過が19分50秒。まずまず、、、
8K過ぎてペースダウン、足にマメも、、、
後半は、足の痛みと疲れで足が上がらず
あと2Kからは、最悪のキツサで5歩、歩きそうになるが
気をとりもどして、、、
ゴールが見えて、気力でラストスパートを駆けると、、、
突然、足が攣りそうになり(ゴール50m手前)
、立ち止まってから、ゆっくり走って、、、
ゴール~ 1時間38分50秒
総合順位 20位
年代別 2位(50代)







記録は、前回より5分余り遅いです
6回連続出場のレースの中で一番きつかったですが
達成感はあります
今回は走りこみ不足で後半ガタガタ、、、
次回も、ハーフ走ります~
桜マラソンのランナー
、役員の皆さんお疲れさまでした
又、沿道での応援の皆さん、元気の出る応援ありがとう
ございました、
ポカポカ陽気の中、ハーフを走りました
10時20分、ハーフスタート
ワンは、いつもの様にイケイケどんどん走法(最初から
積極的にハイペース)で、、、、、
5K通過が19分50秒。まずまず、、、
8K過ぎてペースダウン、足にマメも、、、
後半は、足の痛みと疲れで足が上がらず
あと2Kからは、最悪のキツサで5歩、歩きそうになるが
気をとりもどして、、、
ゴールが見えて、気力でラストスパートを駆けると、、、
突然、足が攣りそうになり(ゴール50m手前)
、立ち止まってから、ゆっくり走って、、、
ゴール~ 1時間38分50秒
総合順位 20位
年代別 2位(50代)
記録は、前回より5分余り遅いです
6回連続出場のレースの中で一番きつかったですが
達成感はあります
今回は走りこみ不足で後半ガタガタ、、、
次回も、ハーフ走ります~
桜マラソンのランナー
、役員の皆さんお疲れさまでした
又、沿道での応援の皆さん、元気の出る応援ありがとう
ございました、