31日(金)は旧正月、節田マンカイ
2014年01月30日
明日31日、は旧正月です
節田集落では
午後7時30分から節田生活館で、節田マンカイを踊り
正月料理(アザンヤセ)をいただき、ナンコ遊びをしたりして
正月気分を味わい、楽しみます


集落のオジ、オバから、旧正月用にアザン(島アザミ)を
たくさん提供して頂きました


恒例の伝統文化行事を皆さんで盛り上げ
楽しみましょう~
皆様のお越しをお待ちしてます~、、、(区長)
節田集落では
午後7時30分から節田生活館で、節田マンカイを踊り
正月料理(アザンヤセ)をいただき、ナンコ遊びをしたりして
正月気分を味わい、楽しみます
集落のオジ、オバから、旧正月用にアザン(島アザミ)を
たくさん提供して頂きました
恒例の伝統文化行事を皆さんで盛り上げ
楽しみましょう~
皆様のお越しをお待ちしてます~、、、(区長)
帰り道、チョット遠回り
2014年01月28日
市場からの帰り道、いつもとは違った
本茶峠を通って桜を観ながら、、、、、

頂上付近のヒカン桜は今が見頃です
ヒカン桜と言っても、よく観ると1本1本個性があります
濃いピンクから薄いピンク色、形も、、、、、



大勝小学校卒、寅年会の御功績に
敬意を表したいと思います
親戚のオジ、オバの名前もありウレシイです

気分スッキリで、、、、、

本茶峠を通って桜を観ながら、、、、、
頂上付近のヒカン桜は今が見頃です
ヒカン桜と言っても、よく観ると1本1本個性があります
濃いピンクから薄いピンク色、形も、、、、、
大勝小学校卒、寅年会の御功績に
敬意を表したいと思います
親戚のオジ、オバの名前もありウレシイです
気分スッキリで、、、、、
テレビで応援
旧正月に向けて、、、
2014年01月24日
1月31日(金)は、旧正月です
その日、節田集落では、晩(7時30分)に生活館に集まり節田マンカイを踊り
アザミ野菜をたべ、ナンコ遊びをしたりして旧正月を楽しみます
24日は、生活館で節田マンカイの練習です
30名の参加があり、主力メンバーが少ないわりには
良い練習が出来た様に思います、
皆さんで、旧正月を楽しみましょう~
、、、練習が終って家に帰ったら、、、、
神戸に住んでいる兄からTEL、、、、
、春のセンバツ、、、、応援に行く、、、、喜びの声、、、
そうです
、本日の、奄美の重大ニュースは
、
大島高校野球部、甲子園出場!
おめでとうございます
あまみこ新聞、1月号、
ソーズンゴ
2014年01月23日
先日、節田校区の水源地平のソーズンゴで
地鎮祭がありました
現在の施設が老朽化で、新しく整備するとの事です
行政、4集落区長、工事関係者らが出席して行われました
ワンは節田集落区長で出席しました


昔は、ゴ~ゴ~とすごい勢いで湧き出ていた
ソーズンゴの名水も、、、
今は、水量が減っているそうです
地鎮祭がありました
現在の施設が老朽化で、新しく整備するとの事です
行政、4集落区長、工事関係者らが出席して行われました
ワンは節田集落区長で出席しました
昔は、ゴ~ゴ~とすごい勢いで湧き出ていた
ソーズンゴの名水も、、、
今は、水量が減っているそうです
笠利3連覇!
2014年01月20日
19日、奄美市地区対抗駅伝大会があり
笠利チームが見事に3連覇を果たしました
ワンと息子も出走して、共に区間賞です

1区、小学女子


6区、中学男子



10区~11区





応援ありがとうございました
笠利チームが見事に3連覇を果たしました
ワンと息子も出走して、共に区間賞です
1区、小学女子
6区、中学男子
10区~11区
応援ありがとうございました
コーヒーの実
始動
成人祝賀駅伝の試走~
2014年01月13日
1月19日(日)の成人祝賀駅伝大会に向けて
笠利チームの小学生は男女に分かれてコースの試走です
ワンも、お付き合いで走りました~

笠利チームの目標は、もちろん、、優勝(3連覇)!です~
笠利チームの小学生は男女に分かれてコースの試走です
ワンも、お付き合いで走りました~
笠利チームの目標は、もちろん、、優勝(3連覇)!です~