しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

長石垣のある風景〜

2017年02月28日

節田集落には長石を積み上げた石垣の屋敷があります
他では見かけない珍しい風景です

昔、節田のマザキ(真崎)では石切場があり「節田石」として
切り出されて行った






アマンヂ山に登る道路沿いにはヒカン桜が、、、、、




神道川に架かる橋、神道川橋

  


Posted by HANA,ゆう at 15:13Comments(0)ワンが決めた世間遺産

あまみこ新聞2017・1月号

2017年02月20日



  


Posted by HANA,ゆう at 23:37Comments(0)集落新聞

いい天気〜

2017年02月19日

このところ、切り花栽培にとっては良い天気が続いています

太陽が出て、カラッと晴れて、湿気もなく、
さわやかな風もあり、、、、、、、







  


Posted by HANA,ゆう at 23:46Comments(0)切花栽培

あまみこ新聞2016,11月号、12月号

2017年02月18日







  


Posted by HANA,ゆう at 23:29Comments(0)集落新聞

花芽が、、、

2017年02月16日


マンゴーの花芽が上がってきました



マンゴーハウス建設中です
だんだんと形になってきました



  


Posted by HANA,ゆう at 23:09Comments(0)マンゴー

とび箱。。。

2017年02月15日

毎週水曜日はチビッコたちと体操の練習です






  


Posted by HANA,ゆう at 22:53Comments(0)節田体操クラブ

後植えのトルコギキョウ

2017年02月15日


開花してきました
品種の特徴を生かして、芽かきなど、、、、
仕立てていきます






  


Posted by HANA,ゆう at 00:38Comments(0)切花栽培

所狭しと、、、、

2017年02月13日

シマの市場ではタンカンの入荷が増えてきました
所狭しと市場 を占領中、、、、、、、


昨年はミカンコミバエの問題があり、、、、、、、

今年は、タンカンで活気づいています〜  


Posted by HANA,ゆう at 22:47Comments(2)市場

アーチパイプ、、、、

2017年02月12日

花の管理作業、研修、サバクリ事などと、、、、
なかなかハウス建設が進みません


今日の作業はアーチパイプ建てです
1本1本バールで穴を掘り、、、、、
縦、横、高さのラインを合わせアーチパイプを埋めます
大事な作業です





  


Posted by HANA,ゆう at 21:33Comments(0)農業、農園

遠行〜

2017年02月10日

風が強く寒い〜1日です〜

そんな中、、、
大高では,1,2年生による遠行が行われました


生徒たちは、自分のペースで走ったり歩いたりと、、、、
様ざまに、、、、、
我が家の息子は競争モードで走り、、、、
トップでゴールしたようです、、、





  


Posted by HANA,ゆう at 23:19Comments(0)学校

沖縄で研修

2017年02月08日

桜マラソンを走り終え、、、、
すぐ、飛行機に乗り沖縄へ、、、、、

二泊三日で花の研修に行ってきました



トルコギキョウの現場視察と農業試験場での
試験、研究など、、、、
中身の濃い研修です


  


Posted by HANA,ゆう at 23:26Comments(0)切花栽培

桜マラソン〜

2017年02月07日

5日,10時10分,ハーフマラソンスタート、、、、、、























  


Posted by HANA,ゆう at 22:38Comments(0)ランニング、陸上

ハーフ走ります〜

2017年02月04日




  


Posted by HANA,ゆう at 00:52Comments(0)ランニング、陸上

パイプハウスの加工

2017年02月01日

アーチパイプの地際がサビてボロボロなので、、、、
切断してサビてないパイプを継ぎ足し


この後、サビ止めのチューブを履かせます  


Posted by HANA,ゆう at 22:26Comments(0)農業、農園