変シ〜ン
焙煎を終えて、、、、
2020年09月26日
コーヒー豆の生産量は年々増えて
きています
以前は、コーヒー豆を自家焙煎していましたが
数年前から焙煎専門の「豆と麦」さんに委託を
しています
生豆が焙煎を終え製品となって帰ってきました

コーヒー豆の生産と焙煎を分業化することで
奄美珈琲をより良いものに、、、、、、、、、
まだまだ未熟な奄美珈琲ですが、、、、、、、、
少しずつ成長しています〜
きています
以前は、コーヒー豆を自家焙煎していましたが
数年前から焙煎専門の「豆と麦」さんに委託を
しています
生豆が焙煎を終え製品となって帰ってきました

コーヒー豆の生産と焙煎を分業化することで
奄美珈琲をより良いものに、、、、、、、、、
まだまだ未熟な奄美珈琲ですが、、、、、、、、
少しずつ成長しています〜
シバサシの踊り
島のパイン
植え付け準備
アラセツ、八月踊り
台風ニモ負ケズ
昼食はパーチェ、、、
チェリー色に
コーヒーの木、植える
台風被害、バナナ園
台風の後、コーヒー園
2020年09月07日
最強クラスの非常に強い台風10号は
心配していた程ではなく去って行きました
一夜明けて、建物の被害は無し
農園はバナナとコーヒーの木に被害が、、、、、、
台風後の仕事は台風で倒れたコーヒーの木を
起こし支柱に固定する作業です


作業後、元どおり復活です

この作業は早めにするのが良いです
まだまだ復活作業は続きます
心配していた程ではなく去って行きました
一夜明けて、建物の被害は無し
農園はバナナとコーヒーの木に被害が、、、、、、
台風後の仕事は台風で倒れたコーヒーの木を
起こし支柱に固定する作業です


作業後、元どおり復活です

この作業は早めにするのが良いです
まだまだ復活作業は続きます
奄美、暴風雨の中、、、、
2020年09月06日
大型の非常に強い台風10号が接近中
先ほどから雨、風共に一段と強くなってきました
停電も2回して、、、、
今は何とか電気が点いていますが
そのうち停電するでしょう

。。。。。。
追伸、、、、13時05分
停電になりながら、、、、
電気が点いたので追伸です
雨、風は強さを増して来ました
時折ゴーゴーと叩きつける音が、、、、

ただ今、最接近中
これからの吹き返し風が最も怖いです
。。。。。。。
追伸 2 、、、、14時50分
あれから停電なし
この1時間ぐらい雨風弱くなって
台風の目!の淵状況??

台風の勢力も少し弱まり
少し安心ですが、まだまだ
台風は吹き返しの風が怖いのだ、、、、
。。。。。。。
追伸3、、、、、18時30分
その後、吹き返しの風はそれ程でも無く、、、、、
ひとまず安心です

先ほどから雨、風共に一段と強くなってきました
停電も2回して、、、、
今は何とか電気が点いていますが
そのうち停電するでしょう

。。。。。。
追伸、、、、13時05分
停電になりながら、、、、
電気が点いたので追伸です
雨、風は強さを増して来ました
時折ゴーゴーと叩きつける音が、、、、

ただ今、最接近中
これからの吹き返し風が最も怖いです
。。。。。。。
追伸 2 、、、、14時50分
あれから停電なし
この1時間ぐらい雨風弱くなって
台風の目!の淵状況??

台風の勢力も少し弱まり
少し安心ですが、まだまだ
台風は吹き返しの風が怖いのだ、、、、
。。。。。。。
追伸3、、、、、18時30分
その後、吹き返しの風はそれ程でも無く、、、、、
ひとまず安心です

台風対策
2020年09月03日
お盆の終わった翌日は
仕事はしないのが昔からの習わし
ですが、そうもいかず台風対策です
台風10号が奄美直撃のコースで、、、、、、
最強クラス、重大な被害が予想されるなどと、、


明日も台風情報を見ながら
台風対策です
仕事はしないのが昔からの習わし
ですが、そうもいかず台風対策です
台風10号が奄美直撃のコースで、、、、、、
最強クラス、重大な被害が予想されるなどと、、


明日も台風情報を見ながら
台風対策です
旧盆の送り
2020年09月02日
台風9号の風は段々と弱まり、、、、
夕方、家族揃って旧盆の送りで墓地へ、、、、、

節田共同墓地には家族連れが、、、、、、、、
ご先祖様の墓にお供え物や花を供え、、、
親戚や初盆のお墓に線香あげてまわり
最後はお酒で清めて終了
この後は、盆踊りとなりますが
コロナの影響で中止です
夕方、家族揃って旧盆の送りで墓地へ、、、、、

節田共同墓地には家族連れが、、、、、、、、
ご先祖様の墓にお供え物や花を供え、、、
親戚や初盆のお墓に線香あげてまわり
最後はお酒で清めて終了
この後は、盆踊りとなりますが
コロナの影響で中止です