バナナ畑
コーヒー栽培
2011年06月29日
20年前に、コーヒー栽培を始めましたが、大きな台風に遇い挫折。、その後
8年前に、コーヒーの苗を試作としてうえました。
<


この前の台風2号で、暴風、塩害をうけましたが少しずつ回復しています。

2年前から豆の収穫が出来る様になりました。
まだ収量が少ないため販売はしていません。 2年後かな、、、、、、、、
今は、焙煎の研究をしたり、イベント会場や友人達と試飲会をして楽しんでいます。
8年前に、コーヒーの苗を試作としてうえました。
<



この前の台風2号で、暴風、塩害をうけましたが少しずつ回復しています。

2年前から豆の収穫が出来る様になりました。
まだ収量が少ないため販売はしていません。 2年後かな、、、、、、、、
今は、焙煎の研究をしたり、イベント会場や友人達と試飲会をして楽しんでいます。
奄美コーヒー栽培
お料理トマトの試作
2011年06月27日
お店で売れ残りの、お料理トマト苗(老化苗)が目にとまりました。
珍しいので試作してみます、新しい発見があるかも、、、、、


3品種、3本ずつ植え付けました。



農業する中で、「遊び心」を持つと楽しいです。
珍しいので試作してみます、新しい発見があるかも、、、、、


3品種、3本ずつ植え付けました。



農業する中で、「遊び心」を持つと楽しいです。
授業参観日
海岸
夏キュウリ
2011年06月24日
1週間前にキュウリの苗を植えつけて順調に生育しています。


夏のキュウリ栽培は冒険です。台風,暑さ、病害虫など試練が待つています。
「わらべぬ先とう、むんつくりぬ先やわからん」。。。。。。。


夏のキュウリ栽培は冒険です。台風,暑さ、病害虫など試練が待つています。
「わらべぬ先とう、むんつくりぬ先やわからん」。。。。。。。