あまみこ新聞、2014、11月号
反省会、、、、
駅伝大会
2014年11月25日
23日、笠利町内一周駅伝大会がありワンはと息子も
走りました
節田チームは、3区でトップになるが、その後は
赤木名Aと抜きつ抜かれつの展開、、、、
2区、中学男子




4区、フリー

14区、一般高校女子



15区、フリー 赤木名A、、1位でゴール~

2位、節田

3位、笠利


、
ワンは9区で区間賞、 息子は2区で区間3位

走りました
節田チームは、3区でトップになるが、その後は
赤木名Aと抜きつ抜かれつの展開、、、、
2区、中学男子
4区、フリー
14区、一般高校女子
15区、フリー 赤木名A、、1位でゴール~
2位、節田
3位、笠利
、
ワンは9区で区間賞、 息子は2区で区間3位
明日は町内一周駅伝大会、、
11月20日
2014年11月21日
朝は市場へ、、、、、
午後からは区長業で、新しく開設した防災無線放送の
説明会へ、、、、、、、
夜が暮れてからは駅伝の合同練習、、、、、、


室内での説明会後は現地で、、、、

タイムトライアル、、、
午後からは区長業で、新しく開設した防災無線放送の
説明会へ、、、、、、、
夜が暮れてからは駅伝の合同練習、、、、、、
室内での説明会後は現地で、、、、
タイムトライアル、、、
県下一周駅伝OB会~
2014年11月19日
思い起こせば20数年前、、、、、、、、
県下一周駅伝で走った選手、スタッフのOB会が、当時の
監督(平義隆)宅で、懐かしいメンバー(当時の児玉キャプテン)を
交えて、久しぶりに楽しい飲み会でした





1つの目標に向かって、一緒に汗を流し
苦しい思いもしながら走った仲間は
時は流れても、、、、、、、、
絆は深い、、、です~
県下一周駅伝で走った選手、スタッフのOB会が、当時の
監督(平義隆)宅で、懐かしいメンバー(当時の児玉キャプテン)を
交えて、久しぶりに楽しい飲み会でした
1つの目標に向かって、一緒に汗を流し
苦しい思いもしながら走った仲間は
時は流れても、、、、、、、、
絆は深い、、、です~
駅伝の試走~
組の会合
2014年11月13日
組の会合と言っても怪しい会合ではありません
節田集落の小組(小湊組)の定例会です
会合の後は懇親会、、、、、、、、、、
何故か?腕相撲くらべで盛り上がり、、、、
その後は残ったメンバーで雑談

節田集落の小組(小湊組)の定例会です
会合の後は懇親会、、、、、、、、、、
何故か?腕相撲くらべで盛り上がり、、、、
その後は残ったメンバーで雑談
21時5分身柄確保
2014年11月12日
10日、花市場の切花担当課長が花の生育状況視察と挨拶で来島、、、、
夕食は居酒屋で島料理などを食べて、、、、、、、、
宿泊先のホテルまで送り届けて、、、、
帰り道、、、、
土浜集落の路上で長いモノが、、、右から左へ横断中
「何か抑えるものは?、、、」と探し、、、、、傘が、、、
11月10日21時5分
ハブ様身柄確保


そういえば、ホテルへ送る途中、、、、
「ハブ出ないですか?」、「11月までは出るかも、、、」と、、、、

夕食は居酒屋で島料理などを食べて、、、、、、、、
宿泊先のホテルまで送り届けて、、、、
帰り道、、、、
土浜集落の路上で長いモノが、、、右から左へ横断中
「何か抑えるものは?、、、」と探し、、、、、傘が、、、
11月10日21時5分
ハブ様身柄確保
そういえば、ホテルへ送る途中、、、、
「ハブ出ないですか?」、「11月までは出るかも、、、」と、、、、
市民体育祭
練習を終えて、、、
2014年11月09日
8日夜、太陽ヶ丘、、ワンは腰痛で軽くジョギング、、
陸上競技場では市民体育祭出場の選手が練習に
励んでいました
いよいよ明日が本番、、、、

夜遅くまで練習、優勝を狙っているのか?
自信がないのか?は解からないが、、、、
2人3脚輪くぐりの笠利チームに注目!
陸上競技場では市民体育祭出場の選手が練習に
励んでいました
いよいよ明日が本番、、、、
夜遅くまで練習、優勝を狙っているのか?
自信がないのか?は解からないが、、、、
2人3脚輪くぐりの笠利チームに注目!