明日,号砲~
2013年11月30日
笠利町内一周駅伝大会が明日開催されます
節田校区は、A,B、2チームが出場します
29日は、選手の推戴式があり
土浜選手が「、、、、、優勝をめざして走ります」と
力強く選手宣誓、、、、、、、



白熱したレース展開に成りそうです
節田校区は、A,B、2チームが出場します
29日は、選手の推戴式があり
土浜選手が「、、、、、優勝をめざして走ります」と
力強く選手宣誓、、、、、、、
白熱したレース展開に成りそうです
寒い一日、、、、
駅伝の試走 (2回目)
2013年11月25日
12月1日の町内一周駅伝大会に向け
節田校区チームは2回目の試走、、、、、
ほとんどの選手が前回の試走より良いタイムが
出ました
Aチーム、Bチームの選手も決まり、、、

節田のアンカー(15区エース区間)は
イケメン高校生が走りま~す

節田校区チームは2回目の試走、、、、、
ほとんどの選手が前回の試走より良いタイムが
出ました
Aチーム、Bチームの選手も決まり、、、
節田のアンカー(15区エース区間)は
イケメン高校生が走りま~す
あまみこ新聞 11月号 第8号
喜界島からの、、、、
2013年11月22日
20日、喜界島の農家が当園の視察に訪れました
キビ、ゴマ、マンゴー、などを栽培されている
認定農家婦人部の皆さんです
昨年まで花(菊)農家も、、、
今回は、奄美大島の農業視察、研修だそうです
キビ、ゴマ、マンゴー、などを栽培されている
認定農家婦人部の皆さんです
昨年まで花(菊)農家も、、、
今回は、奄美大島の農業視察、研修だそうです
八月踊りの勉強会
2013年11月20日
アラセツ、シバサシ、ドンガンの八月踊りも
終わり。。。。。。
「八月踊りを習いたい」との要望があり
15日(金)、「八月踊りの勉強会」致しました
30名近くの参加があり、皆さんの「やる気」が
感じられ、楽しく終了、、、
来年に繋がりそう~

まずは、唄(唄の節)の勉強から、、、

「さんだまけまけ」の踊りで、唄いながら、、、、


八月踊りの勉強会は、今年はこの1回で終わり
来月(12月)からは、節田マンカイの
練習になります、、、、
終わり。。。。。。
「八月踊りを習いたい」との要望があり
15日(金)、「八月踊りの勉強会」致しました
30名近くの参加があり、皆さんの「やる気」が
感じられ、楽しく終了、、、
来年に繋がりそう~
まずは、唄(唄の節)の勉強から、、、
「さんだまけまけ」の踊りで、唄いながら、、、、
八月踊りの勉強会は、今年はこの1回で終わり
来月(12月)からは、節田マンカイの
練習になります、、、、
駅伝の試走~
2013年11月18日
12月1日(日)の笠利町内一周駅伝大会に向けての
試走を行いました
節田は、A、B、2チームが出場します
全体的に昨年よりは、「イイ感じ!」の試走でした
試走の後は、和野生活館で反省会~



今年の、節田チームに注目!です
試走を行いました
節田は、A、B、2チームが出場します
全体的に昨年よりは、「イイ感じ!」の試走でした
試走の後は、和野生活館で反省会~
今年の、節田チームに注目!です
ビニール張り作業、、、
2013年11月17日
農園の作業は、フラワーネット張りと
ビニールハウスのビニール張りです
中でも、一番大変なのが、ビニール張り作業です
ハウスの棟数が多いので、天候を見て張っていきます


駅伝の練習も、、、、

ビニールハウスのビニール張りです
中でも、一番大変なのが、ビニール張り作業です
ハウスの棟数が多いので、天候を見て張っていきます
駅伝の練習も、、、、
ベジタブルバナナ
2013年11月15日
夕方、何気なくバナナの木を見たら、、、
葉っぱの間から黄色く丸マルとした、、、、、
試作のベジタブルバナナが木で熟していました
早速、家に帰って試食、、、、

今回のバナナは、いつもと違って小ぶりです
外見は島バナナのようですが
実の中はオレンジで、歯ごたえがありモチモチした食感
市場に出回っているバナナとは一味違います
、、、心に残る味、、、、至福の。。。。、、、、
、、
葉っぱの間から黄色く丸マルとした、、、、、
試作のベジタブルバナナが木で熟していました
早速、家に帰って試食、、、、
今回のバナナは、いつもと違って小ぶりです
外見は島バナナのようですが
実の中はオレンジで、歯ごたえがありモチモチした食感
市場に出回っているバナナとは一味違います
、、、心に残る味、、、、至福の。。。。、、、、
、、
2013 奄美市民体育祭(後半)
2013、奄美市民体育祭
11月、定例駐在員会
2013年11月09日
8日、新庁舎(笠利総合支所)での、初めての駐在員(区長)会が
ありました
いつも通り自治区事務所長の挨拶、連絡事項、、、、、、
その他、、、、、、
少し,スッキリいかない件も、、、

11月、12月も行事やサバクリ事、多いです
特に、毎週日曜日は埋まっています
そんな中、、割り込みの行事が?土、日の2日間も?
県から下りてきた「。。。リーダー。。講座」に参加してと、、、
、、、ある予定していた行事が変更に、、、なんかおかしい??
その日は、笠利の区長は駅伝大会のサバクリで忙しいのです
ワンは予定通り
ありました
いつも通り自治区事務所長の挨拶、連絡事項、、、、、、
その他、、、、、、
少し,スッキリいかない件も、、、
11月、12月も行事やサバクリ事、多いです
特に、毎週日曜日は埋まっています
そんな中、、割り込みの行事が?土、日の2日間も?
県から下りてきた「。。。リーダー。。講座」に参加してと、、、
、、、ある予定していた行事が変更に、、、なんかおかしい??
その日は、笠利の区長は駅伝大会のサバクリで忙しいのです
ワンは予定通り
自衛隊の演奏会~
2013年11月08日
6日(水)、国分自衛隊音楽隊の演奏会が節田小学校で
ありました


演奏曲は、なじみのある曲ばかりで
子供達の「心」をつかんでました~

最後は「島のブルース」で会場一体となって
踊りの輪になり盛り上がりました

自衛隊の皆さん
素晴らしい演奏を、ありがとうございました
ありました
演奏曲は、なじみのある曲ばかりで
子供達の「心」をつかんでました~
最後は「島のブルース」で会場一体となって
踊りの輪になり盛り上がりました
自衛隊の皆さん
素晴らしい演奏を、ありがとうございました
慎太郎&渚の結婚披露宴
2013年11月07日
3日(日)、いとこの慎太郎の結婚披露宴がアマカンであり
家族で出席しました
ワンの役は親族紹介、、、、、
和やかな雰囲気の中で、、、、、


同窓生の余興、、、


兄は、つらいよ~
10人ぐらいのモノマネ。。。。。。。
似てる~様な~?、似てない~様な~?
そこが、おもしろい!、、、最高!!




おしあわせに~
家族で出席しました
ワンの役は親族紹介、、、、、
和やかな雰囲気の中で、、、、、
同窓生の余興、、、
兄は、つらいよ~
10人ぐらいのモノマネ。。。。。。。
似てる~様な~?、似てない~様な~?
そこが、おもしろい!、、、最高!!

火災訓練~
2013年11月05日
3日、秋の火災予防運動の一環で
消防火災訓練が節田集落でありました
午前9時から10時までの短い訓練でしたが
中身の濃い訓練でした

消火器による消火実演

消防団の消火訓練

婦人会で炊き出し訓練
笑顔が弾けています~

訓練の後は、豚汁とオニギリで、、、、笑顔に、、、
お疲れ様でした
消防火災訓練が節田集落でありました
午前9時から10時までの短い訓練でしたが
中身の濃い訓練でした
消火器による消火実演
消防団の消火訓練
婦人会で炊き出し訓練
笑顔が弾けています~
訓練の後は、豚汁とオニギリで、、、、笑顔に、、、
お疲れ様でした