しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

笠利町内一周駅伝大会(後編)

2011年11月30日








反省会は、土浜生活館で賑やかに盛り上がってま~す、、、
今年も何とか、A,B,2チーム走れてサイコウ、、、、

来年は、期待できそう~、、、?



駅伝担当の土浜集落、関係者の皆さんには、お世話になりました。
、、、その後は、区間賞宅、回り、、、、、  


Posted by HANA,ゆう at 01:00Comments(0)ランニング、陸上

笠利町内一周駅伝大会(前編)

2011年11月29日

昨日、町内一周駅伝大会があり、
ワンと息子は、節田Aの選手として走りました
友次郎は、10区小学男子、区間賞
ワンは、15区フリー、区間3位
*総合成績
       1位 赤木名A
       2位 笠利A
       3位 節田A

山田たける君、すばらしい選手宣誓



2区 中学男子  


2区        山田たける君、区間賞


3区 フリー       




5区 フリー




5区     男子に混じって山岡さきサン頑張りました



  


Posted by HANA,ゆう at 00:28Comments(3)ランニング、陸上

今日の空

2011年11月26日

今日、午後1時頃です、
農園から空を見上げると、青い空に3本の太い、すじ雲?、、、
生まれて初めて観る光景です、、、
飛行機雲とは違います、、、、?????


  


Posted by HANA,ゆう at 23:34Comments(0)風景

推戴式

2011年11月25日

笠利町内一周駅伝大会に向けて、、、
節田校区チームの推戴式です
励ましの言葉、選手紹介、選手宣誓、、、、
いよいよです、、、、27日、11時スタート、、、、、




  


Posted by HANA,ゆう at 23:22Comments(0)ランニング、陸上

夜間練習

2011年11月24日

駅伝の練習は、夜7時からはじまります
今週は、小学生から大人まで、和気あいあいの中で
練習に励んでいます
今日は、3㎞,4㎞、6㎞に分かれてロードでのビルドアップ走、、、、、
大会は11月27日(日)



2区、中学男子 山田たける君、、、、、エースで区間賞候補?
                       開会式で選手宣誓をします  


Posted by HANA,ゆう at 23:22Comments(0)ランニング、陸上

学習発表会

2011年11月23日

昨日は、節田小学校の学習発表会がありました










  


Posted by HANA,ゆう at 23:20Comments(0)学校

一番花

2011年11月21日

スターチスの花が上がってきました
まだ本来の切花ではないのですが、、、、
これから、ドンドン咲いてきます
当園では、10種類の花色があります










節田の美人アスリートです、、、、14区(屋仁~川上)走ります


  


Posted by HANA,ゆう at 23:58Comments(0)切花栽培

選手発表、、、

2011年11月20日

来る、11月27日(日)の笠利町内一周駅伝大会に向けて
節田校区駅伝チームの全体試走が今日ありました

何とか、A,B,2チーム作れそうです




試走のあとは、土浜生活館で反省会、、、、いつも快走、、、、

Aチームの選手発表です
ワンと息子もAチームに選ばれました



Bチームの選手発表です



来週、この場所でお祝いできるといいね~  


Posted by HANA,ゆう at 23:29Comments(0)節田集落

親子相撲、、、

2011年11月19日

この記事投稿にあたっては、ワン勇気と覚悟がいります
くれぐれも、嫁にはナイショです、、、、、コワ~イです



家の息子、「オカァ相撲取ろう」とチョッカイを出してきます
息子の挑発に、ハッケヨイ!ノコッタ!、、、、
息子、いろいろ技をしかけるが効果でず、、、、今日も敗戦
観る方は楽しいです、、、家の。。さん強いです

何故か、ワンに「相撲取ろう」ち言わんのよね~?、、、
  


Posted by HANA,ゆう at 23:55Comments(0)その他

頑張っています、、、

2011年11月17日

赤木名中学校の体育館をのぞいてみました
女子バレー部は、先の奄美大島新人戦で優勝!
赤瀬川監督のもとで「次の目標」に向かって
頑張っています。



  


Posted by HANA,ゆう at 23:00Comments(2)学校

復活、、、

2011年11月17日

運動会後の片づけで体育倉庫に入ると
奥の片隅で、ほこりを被った古い、青い跳び箱発見!(隣には新しい跳び箱3つ)
もう何年もそのまま、すでに廃棄処分?、用無し?、、、、、
ワンが見つめていると、、
、「会いたかった、会いたかった」(AKBじゃないけど)、、、運命?、、、
「マット体操部で使いたい」とお願いすると、、、、こころよくOKです



ほこりだらけで掃除も大変でした


子ども達は「大きい跳び箱が跳べる」と大喜びです


色あせた青い跳び箱、今まで何百,何千の子ども達が跳んだだろう~
「もしかして、ワンも昔跳んだ?」、、、、
思い出のイッパイ詰まった跳び箱、復活、です。
  


Posted by HANA,ゆう at 00:32Comments(0)節田体操クラブ

今日の市場

2011年11月15日

名瀬青果市場の様子です

島の生姜


島パイン

島バナナ

ピーマン、赤ピーマン  


Posted by HANA,ゆう at 22:51Comments(0)市場

市民体育祭(午後の部)

2011年11月14日

昼食時間の合間に自衛隊音楽隊の演奏があり
初めは、ボチボチそれなりでしたが、
AKB48メドレーになると、一転、大盛り上がり!
会場くぎ付け、、、、、よかったです


どっかのアスリートおばちゃん?も、飛び入りでノリノリ、、、

ボール蹴り  うちの友次郎スタートで上位で次へ、、、、、、3位(笠利)



男子1,500M

中学男子 400Mリレー

40代夫婦相和し



女子 年齢別リレー


男子 年齢別リレー

選手、役員、応援団、、、、皆様おつかれさまでした。  


Posted by HANA,ゆう at 23:59Comments(0)奄美の話題

市民体育祭(午前の部)

2011年11月13日

太陽ヶ丘陸上競技場で、市民体育祭がありました
ワンは、トラック競技審判員で、ゴールの順位判定です

総合成績
       1位  上方地区
       2位  下方地区
       3位  笠利地区






50代男子、100M


40代女子、100M  1位 中野なおみ(笠利)  がんばりました


30代男子、100M


20代女子、100M


女子、1,000M

俵運搬400Mリレー  笠利ダントツ1位(新記録) 、、、画像なし



明日につづく、、、、
  


Posted by HANA,ゆう at 23:58Comments(4)奄美の話題

変な船?、、、、

2011年11月12日

名瀬の市場帰りに、名瀬港に入ってくる、変な船?
一際目立つ、大型船、何の船???、、、、
しばらくすると、人だかり、、、、
イラストがイイね~、、、子供が喜びそう、、、
、、 「 船の遊園地 」だったらオモシロイのに~ 
、、、、、、ちがうみたいです~。。






  


Posted by HANA,ゆう at 23:02Comments(0)その他

室内練習

2011年11月11日

雨の日が続いています
こんな日は、太陽ヶ丘体育館で室内練習がイイです
昨日は、40分走+筋トレ


  


Posted by HANA,ゆう at 23:26Comments(0)ランニング、陸上

跳び箱

2011年11月10日

毎週水曜日は、節田マット体操クラブの練習日です
昨日は、跳び箱の集中練習、、、、、、
少しづつ上手くなってきました
跳び箱が6段までしかないので
子ども達は、物足りない、ようです

しゅんすけ君バッチリ決まってます!

たけぞう君のダイジョウ前転、、、OKです



  


Posted by HANA,ゆう at 23:25Comments(0)節田体操クラブ

トルコギキョウ苗の定植

2011年11月10日

トルコギキョウ苗の定植が続いています
低温処理したプラグ苗を1つ1つ丁寧に植えていきます
水をまいてから植えつけるため、田んぼ状態、、、、
根気のいる作業です。




来年の3月頃には、キレイな花が咲くでしょう、、、?
  「畑の芸術作品」を作るため
花農家の挑戦はつづく、、、、、、、、、

  


Posted by HANA,ゆう at 00:05Comments(0)切花栽培

迷い猫

2011年11月09日

この前の夜、近所で集まりがあり、その帰りに、子猫(チョット大きいけど)が
ワンの後をついて来た、、、、
翌朝、玄関の戸を開けると、「ニヤーオー」と、ごあいさつ、、、
人なつこく可愛い猫です、、、子供たち喜んでます
この子は、野良猫?、飼い猫?、、、、
このまま、わが家に居座ってはこまります?、、、
何故なら、先月わが家の猫(ボロ吉)が交通事故死、、、、
愛きょうたっぷりの猫だったのでショックでした、、、
その猫もカツテに居座り、、、、

当分、新しい猫は飼いません!
ワン、家族に命令!
「迷い猫に餌やるな!、可愛がるな!」、、、、、
翌日、、、、それでも、しつこく居座っています、、、
そこで、近所のY子ママにTEL、、、、、OKです。



この迷い猫、Y子ママのもとで幸せに、、、、

名前は、マイケルになりました


あれから、、、よく家に来るんだよね~、、、、、、うれしいけど、、、
今晩も、マイケルママのお迎えで、ごきげんです。  


Posted by HANA,ゆう at 00:41Comments(0)その他

試走、、、、、

2011年11月07日

町内一周駅伝に向けての試走です
高校生以上の男子は全員、3区(5,55㎞)で試走、、、、、
記録は予想通りイマイチ、、、、練習不足です、、、
夜は、反省会、、、、予想通り快走、、、でもイイッカ?、、


中学男子は、期待できそう、、、






中学バレー新人戦で、赤中女子バレー部、、優勝です、
おめでとうございます

「頑張れば、感動、」 、、ガンバッテいます     







  


Posted by HANA,ゆう at 00:29Comments(0)ランニング、陸上