アザンヤセェ
2011年12月31日
2011年も、まもなく終わり、、、
夕方、ハウス回りで、ふと西の空を見上げると、、、、
沈む夕陽、「今年もいろいろあったヤ~、、、、」

節田の年越しは、アザンヤセェです
アザミと豚骨を煮込んだ料理で
煮込むほど豚のうまみがアザミにしみ込んで
食べたら、ヤミツキ。。。
、、、、、しずかなブームです、、、

日付が変わったら
アマミコ神社に初詣にいきます、、、。
追伸。。今年、6月からブログを手探りで初めて、わがまま
気の向くまま、遊び心で書いてきました
お付き合いありがとうございました。。。。。
夕方、ハウス回りで、ふと西の空を見上げると、、、、
沈む夕陽、「今年もいろいろあったヤ~、、、、」

節田の年越しは、アザンヤセェです
アザミと豚骨を煮込んだ料理で
煮込むほど豚のうまみがアザミにしみ込んで
食べたら、ヤミツキ。。。
、、、、、しずかなブームです、、、

日付が変わったら
アマミコ神社に初詣にいきます、、、。
追伸。。今年、6月からブログを手探りで初めて、わがまま
気の向くまま、遊び心で書いてきました
お付き合いありがとうございました。。。。。
節田海岸
2011年12月30日
夕方、門松用の砂取りに海岸へ、、、
海は穏やか、堤防では魚釣りの中学生、、、、
長谷川さん達、カヌーに乗って上陸、、、、
砂浜を散歩する人、、、、
のどかな風景です、、、。

小魚5匹とタコ1匹?、、、、タコも釣れそうです、、
「タコが墨を吐いた」とおもしろがってました

海は穏やか、堤防では魚釣りの中学生、、、、
長谷川さん達、カヌーに乗って上陸、、、、
砂浜を散歩する人、、、、
のどかな風景です、、、。

小魚5匹とタコ1匹?、、、、タコも釣れそうです、、
「タコが墨を吐いた」とおもしろがってました


年末、、、
2011年12月30日
今年も残り2日、花職人は忙しいです
午前中は、市場でお正月用の花の仕入れ
午後からは、花さばくりと掃除、、、、
夜は、節田マンカイの練習、、、軽くジョキング、、




午前中は、市場でお正月用の花の仕入れ
午後からは、花さばくりと掃除、、、、
夜は、節田マンカイの練習、、、軽くジョキング、、





Posted by HANA,ゆう at
00:01
│Comments(0)
サンタのここだけの話
2011年12月28日
この前、あるお家にクリスマスプレゼントをソーット3個(3人分)
おきました、、、、、
いつもは、靴下(大きくて可愛い)が、窓際にかけてあるのに、、、今年はありません、?、
その家では、お父さんが息子に「今年は東日本大震災があり
サンタさんは忙しくて、わが家にはこないかも、、、?」と。。。冗談半分。。
、、、、嫁が「楽しみにしてるみたい~」、、、、

プレゼントは、ウインドブレーカー おしゃれシャツ
家政婦のミタさんが好きそうな、、、、
ウインドブレーカーが大きすぎて息子に合わず、、、
おねぇちゃんにピッタリ、、、お気に入り

*息子の分がありません!
そこで、勉強部屋にさりげなく気づかれず「青い袋」
まだ気づいてないです、、、
追伸、、、この前息子が「サンタさんの正体知ってるよ~、2,3年まえから~
ゴミ箱でプレゼントのタグ(ダイエーの値札)見つけたモ~ン」、、、、、ガクッ。。。
おきました、、、、、
いつもは、靴下(大きくて可愛い)が、窓際にかけてあるのに、、、今年はありません、?、
その家では、お父さんが息子に「今年は東日本大震災があり
サンタさんは忙しくて、わが家にはこないかも、、、?」と。。。冗談半分。。
、、、、嫁が「楽しみにしてるみたい~」、、、、

プレゼントは、ウインドブレーカー おしゃれシャツ
家政婦のミタさんが好きそうな、、、、
ウインドブレーカーが大きすぎて息子に合わず、、、
おねぇちゃんにピッタリ、、、お気に入り

*息子の分がありません!
そこで、勉強部屋にさりげなく気づかれず「青い袋」
まだ気づいてないです、、、
追伸、、、この前息子が「サンタさんの正体知ってるよ~、2,3年まえから~
ゴミ箱でプレゼントのタグ(ダイエーの値札)見つけたモ~ン」、、、、、ガクッ。。。
アマンディー市(後編)
2011年12月27日

アマンディー市会場に、突然、「サンタの親子?」が登場、、、
「メリークリスマス」、プレゼントを渡して、、、、
「どちらから?、、、、?」とたずねると
逃げるようにハーレーに乗ってどこかへ、、、、
ダレカイヤ~、、、?





アマンディー市(前編)
2011年12月26日
心配していた天候もじょじょに回復して
年末アマンディー市を開催することが出来ました

人気は地場産野菜、大根すぐに売り切れ、
畑にGO~、、、、また売り切れ、、、

花も売れました







明日につづく、、、、、
年末アマンディー市を開催することが出来ました

人気は地場産野菜、大根すぐに売り切れ、
畑にGO~、、、、また売り切れ、、、

花も売れました







明日につづく、、、、、
明日、アマンディー市
2011年12月24日
午後からは、実行委員メンバーで
アマンディー市会場の草刈とテント準備です
小雨まじりの冷たい中、1時間あまりで終了
それから、各自で明日の準備です、、、、
明日は、いい天気になってほしいです、、。







アマンディー市会場の草刈とテント準備です
小雨まじりの冷たい中、1時間あまりで終了
それから、各自で明日の準備です、、、、
明日は、いい天気になってほしいです、、。








スターチス
クビヒライ?
2011年12月23日
今日は、昔から子ども達の間で続いている
伝統行事の復活です
夜が暮れて、節田子ども会は浜に下りて
クビヒライ(宝さがし)です、、、、、20年ぶり復活
子ども達は、一斉に47個の宝さがしに夢中、、、
、暗闇の中で残りの何個が見つかりません?
明朝、早起きすると見つかるかも?、、、




宝物GETで大喜び、、、>
この行事は12月14日に行われ
赤穂浪士に由来するらしい、、、
伝統行事の復活です
夜が暮れて、節田子ども会は浜に下りて
クビヒライ(宝さがし)です、、、、、20年ぶり復活
子ども達は、一斉に47個の宝さがしに夢中、、、
、暗闇の中で残りの何個が見つかりません?
明朝、早起きすると見つかるかも?、、、




宝物GETで大喜び、、、>
この行事は12月14日に行われ
赤穂浪士に由来するらしい、、、


水曜日の夜
2011年12月22日
今晩は、マット体操の練習です
いつもより自由練習の時間を長くしました
跳び箱が人気、、、、
高校生は、バク転、バク宙、ブレイクダンス、、、
その後は、テレビで「家政婦のミタ」最終回、、、、、クギズケ、、。



いつもより自由練習の時間を長くしました
跳び箱が人気、、、、
高校生は、バク転、バク宙、ブレイクダンス、、、
その後は、テレビで「家政婦のミタ」最終回、、、、、クギズケ、、。




ビニールハウスの修理
2011年12月19日
今日は、育苗ハウスの修理と補強です
ハウスが古くなるとサビたりしてガタガタでビニールが張れません
在庫の中古部品を上手く活用したり、加工したり、アイディアを出して、、、
オリジナルのハウスです


もう少しでビニールが張れそう~、、、
ハウスが古くなるとサビたりしてガタガタでビニールが張れません
在庫の中古部品を上手く活用したり、加工したり、アイディアを出して、、、
オリジナルのハウスです


もう少しでビニールが張れそう~、、、

復帰記念ロードレース
アマンディー市のお知らせ
雨ニモ負ケズ、、、、
2011年12月17日
今日は、雨が降ったり止んだり、寒空の下で
赤木名中学校のロードレース大会です
ワンは、監察係でしたが、ほとんど応援、、、、、
女子3KM,男子5KM、
悪天候の中、全員がそれぞれのペースで走りきりました
走り終わった後は、「イイ顔」デス~
わが家の娘もがんばりました、、、






ゴール前の熱烈応援

遅くても「あなたが主役」
最後は、仲間とマージンマ「感動のゴール!」
赤木名中学校のロードレース大会です
ワンは、監察係でしたが、ほとんど応援、、、、、
女子3KM,男子5KM、
悪天候の中、全員がそれぞれのペースで走りきりました
走り終わった後は、「イイ顔」デス~
わが家の娘もがんばりました、、、






ゴール前の熱烈応援

遅くても「あなたが主役」
最後は、仲間とマージンマ「感動のゴール!」
持久走大会
2011年12月16日
節田小学校の持久走大会があり
1年生から6年生まで全員完走しました
わが家の息子、「新記録を狙う」と強気の発言、、、、?
ワン、「そんなに甘くないぞ、、、、」



3年、松元しょうま君 新記録
3年、大山ななかさん 新記録







がんばりました!
努力した分、結果が出たと思います。
1年生から6年生まで全員完走しました
わが家の息子、「新記録を狙う」と強気の発言、、、、?
ワン、「そんなに甘くないぞ、、、、」



3年、松元しょうま君 新記録
3年、大山ななかさん 新記録







がんばりました!
努力した分、結果が出たと思います。
青壮年団の忘年会
2011年12月14日
今晩は、節田青壮年団の忘年会がばしゃ山村でありました

カラオケ。。同級生で盛り上げています

お楽しみ抽選は、オシャレな魔法瓶、、、、、なぜか中身的中!(この前も)
ジャンケン大会で、金一封??

カラオケ無視で雑談、、、、、イイ~ンです

それぞれで楽しんでいます

、「来年は、良い年に。。。。。。。」、、、、、バンザイ~。。。。。

送迎バスに乗せられ節田まで護送??、、、、
その後は、どうなったか?、、、わかりません、、、。

カラオケ。。同級生で盛り上げています

お楽しみ抽選は、オシャレな魔法瓶、、、、、なぜか中身的中!(この前も)
ジャンケン大会で、金一封??

カラオケ無視で雑談、、、、、イイ~ンです

それぞれで楽しんでいます

、「来年は、良い年に。。。。。。。」、、、、、バンザイ~。。。。。

送迎バスに乗せられ節田まで護送??、、、、
その後は、どうなったか?、、、わかりません、、、。
組の忘年会
2011年12月12日
10日(土)は、節田小湊組の忘年会があり
ワンは、途中から参加です、、、駅伝サバクリのため、、、、
お楽しみ抽選会の後はカラオケタイム、、、、、
ワンは、目覚まし時計ゲットです
最後は六調でお開き、、、、、。





ワンは、途中から参加です、、、駅伝サバクリのため、、、、
お楽しみ抽選会の後はカラオケタイム、、、、、
ワンは、目覚まし時計ゲットです
最後は六調でお開き、、、、、。






笠利まちおこし。。出店
2011年12月12日
この所,毎週日曜日はイベント続きです
先週は、「農業ふれあいまつり」
今日は、「笠利まちおこしフェスティバル」で出店しました
12月25日(日)には、節田で「アマンディー市」があります

スターチスは完売,鉢物も少しだけ残りです

山本グリーン、、、おもしろ観葉植物がイッパイ、、、売れてます
アマンディー市にも出店します

アマンディー市に出店します、、、、お楽しみに。。。
、初出店で人気ありました~

盛島君、さわやかに頑張ってます
アマンディー市でお世話になります、、、

農産物、加工品など売れてます アマンディー市も出店します
次は、アマンディー市です
、、、、出店者募集中、、、、
お問い合わせ、TEL090-6774-8499(栄)まで
先週は、「農業ふれあいまつり」
今日は、「笠利まちおこしフェスティバル」で出店しました
12月25日(日)には、節田で「アマンディー市」があります

スターチスは完売,鉢物も少しだけ残りです

山本グリーン、、、おもしろ観葉植物がイッパイ、、、売れてます
アマンディー市にも出店します

アマンディー市に出店します、、、、お楽しみに。。。


盛島君、さわやかに頑張ってます
アマンディー市でお世話になります、、、


農産物、加工品など売れてます アマンディー市も出店します
次は、アマンディー市です
、、、、出店者募集中、、、、
お問い合わせ、TEL090-6774-8499(栄)まで
アレンジメント(後半)
2011年12月10日
昨日のフラワーアレンジメントの様子です
「自分の個性と感性」を生かして、、、、、
「世界で1つだけの作品」です。








いろんな個性あふれるフラワーアレンジができました
お疲れ様でした。
「自分の個性と感性」を生かして、、、、、
「世界で1つだけの作品」です。








いろんな個性あふれるフラワーアレンジができました
お疲れ様でした。
Posted by HANA,ゆう at
00:00
│Comments(1)
フラワーアレンジメント、、、
2011年12月09日
8日、午前中は、花の出荷と仕入れで市場へ、、、、昼からは、あれこれ、、、
夜は、笠利小学校の家庭教育学級で
。。「フラワーアレンジメントを作ろう!」。。と依頼があり、、
花材を積み込んでGO~、、、
今回は、クリスマスをイメージした花材です

アレンジの基本説明、、、、、花材選び、、、、、
アレンジメントの始まりです



みなさん、真剣に取り組んでいます、、、、
どんな作品が出来るか、、、、楽しみ~、、
、、、、、明日へ、つづく。。。。
夜は、笠利小学校の家庭教育学級で
。。「フラワーアレンジメントを作ろう!」。。と依頼があり、、
花材を積み込んでGO~、、、
今回は、クリスマスをイメージした花材です

アレンジの基本説明、、、、、花材選び、、、、、
アレンジメントの始まりです



みなさん、真剣に取り組んでいます、、、、
どんな作品が出来るか、、、、楽しみ~、、
、、、、、明日へ、つづく。。。。
Posted by HANA,ゆう at
00:49
│Comments(0)