しーまブログ 農業・畜産奄美市笠利町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

試走

2012年01月31日

28日(土)、太陽が丘JSCの練習は栗林監督が
急用でワンが代役です
この日は、桜マラソン3,5Kコースの下見けん試走+100Mx3
小雨交じりの寒い中の練習です



桜マラソン走ります~

  


Posted by HANA,ゆう at 23:26Comments(2)ランニング、陸上

種まき

2012年01月30日

今日は,自家採種したスターチスの種まきです

目的は、新技術の確立と優良品種の選抜ですが
結果が出るとは限りません、、、、、、

花作りは、常にチャレンジ!!


どれだけ発芽するか?未知数、、、、
発芽しても、花が咲くまでは、どんな花色、草姿になるかわかりません



  


Posted by HANA,ゆう at 23:23Comments(0)切花栽培

テレビ観戦

2012年01月29日

朝は、県下地区対抗女子駅伝、
昼は、大阪国際女子マラソンのテレビ観戦です

駅伝やマラソンも、練習量や体調、ペース配分、レースの駆け引きや流れで
状況が大きく変わったりします
そこに、ドラマがあります。。。。


1区、大島、西田美咲選手、
エース区間で見事な走りです、
いい流れを作り、2区へ、、、、



大島、5位でゴール
がんばりました!


追伸、県下中学バレーボール新人戦、2日目
    赤中、3回戦2-0で、ベスト16入り
    4回戦で惜しくも敗退、、、、でも良くやった!と思います  


Posted by HANA,ゆう at 23:16Comments(0)ランニング、陸上

新人大会がんばってます~

2012年01月28日

我が家の娘は、県下中学校バレーボール新人大会で鹿児島へ、、、、

今日が、大会1日目
赤木名中学校は、1,2回戦とも、2-0でストレート勝ち
明日の、3回戦へ、、、、(赤瀬川監督から喜びのメールあり)

赤中、先日の宇検大会で優勝!、勢いがあります
、、、「頑張れば感動」、、、
良い結果を待っています~


練習の様子です
  


Posted by HANA,ゆう at 23:37Comments(0)学校

今日の練習

2012年01月28日

雨の日は、太陽が丘体育館の
トレーニングルームでの練習が快適、、、、

ルームランナーで20分走+30分走
j腹筋、背筋、、、、、

ロードでアップダウンのコースをじっくりと走りたいのに~、、、、、


  


Posted by HANA,ゆう at 00:00Comments(0)ランニング、陸上

桜、、、、、

2012年01月26日

名瀬帰り、本茶トンネル龍郷側のヒカン桜が
チラホラ開花してきました

2月5日は、奄美観光桜マラソンがあり
ワンは、ハーフにエントリーです

それに向けて、今日はハリキッテ
TOUTAL15Kの走りこみ、、、、、
足はパンパン~、、、筋肉痛になりそう~、、、、


  


Posted by HANA,ゆう at 23:46Comments(0)風景

年の祝い

2012年01月25日

節田小学校、5年生9名の、年の祝いがあり
保護者と先生方で祝いました










子から親への手紙は
、感謝の言葉や自分の夢などが語られ
涙ウルウル~。。。でした
  


Posted by HANA,ゆう at 23:59Comments(0)学校

陸上講義

2012年01月25日

元資生堂陸上部監督、川越学(鹿児島出身)さんの講義に
息子と参加しました
学生時代は、名ランナー、、、、、
資生堂監督として、全日本実業団女子駅伝で優勝、、、
1時間の講義でしたが、中身も濃く勉強になりました



本も出してます、、、読んで見ては、、、、、  


Posted by HANA,ゆう at 00:13Comments(0)ランニング、陸上

旧正月、遊び

2012年01月24日

今日は、旧正月
節田集落では、お年寄りから子供まで、
生活館にに集まり「節田マンカイ」が行われます

節田マンカイは、男女が向き合って踊る、手踊りで
昔は、男女の、出会いの場でも会ったよう、、、、婚活、合コン?、、

今晩は、地元以外の方も多く、飛び入り、参加で楽しんでました、、、
ナンコ大会もあり、、、、、、








マンカイの後は、名物アザンヤセッを頂き、正月気分です~
この日のために準備をしてくれた、方々に、感謝です
おいしい、やめられない、とまれない、、、、カサリンチュじゃないけど、、、、







賑やかで、楽しく、笑顔がいっぱいでした、、、、。  


Posted by HANA,ゆう at 00:55Comments(0)節田集落

明日は、旧正月

2012年01月22日

今日は、小雨が降ったり止んだり、気温も下がり
北風も吹いて寒くなって来ました
旧正月の頃は、いつも寒いです、、、、

明日の晩は、節田生活館で、「節田マンカイ」があるので
節田小湊子ども会も参加するよう連絡を入れたところです、、、ワン会長なので、、、

アザンヤセッを食べて正月気分を楽しみます~






  


Posted by HANA,ゆう at 23:51Comments(0)節田集落

新聞の記事から、、、、

2012年01月21日

昨日の、奄美新聞に「宇検村でソバ初収穫」の記事が載っていました
今回は、試験栽培で10アールで40キロを収獲、、、、、、

ワンも、以前からソバや小麦の栽培には興味があり
作ってみたいと思っていました

ソバは、あまり手間がかからず、短期間で収穫でき
機械化ができるので、、、おもしろい作物かも~
「奄美ソバ」、食べてみたいね~

宇検村と農業委員会、目の付け所がいいですね~


笠利Jrサッカークラブ
21日、サッカー大会がありましたが、、、、残念ながら予選敗退
  


Posted by HANA,ゆう at 23:59Comments(0)農業、農園

市場で見つけた、、、、

2012年01月20日

市場で見つけた、チョット変わった大根
ずんぐりむっくりで赤紫色、中身も同じ色みたい、、、

、赤首大根?、、、、アッタドーコネではありません

近くの、地場産野菜取り扱い店で、お目にかかるかも、、、、?






市場は,しまんちゅの台所、色々な農産物が出てきます
     2月は、奄美たんかんの時期です。  


Posted by HANA,ゆう at 23:13Comments(0)市場

筋トレ、、、

2012年01月19日

太陽ヶ丘で、30分走りこみの後は
ストレッチと筋トレで汗をかきました




今日の天気は、晴れたり曇ったり、時々雨、、、、
ビニールハウスの開け閉めも大変、、、、

  


Posted by HANA,ゆう at 23:29Comments(0)ランニング、陸上

おひさま

2012年01月18日

昨日、今日と、恵みの太陽がお目見えで
うれしいです~、

冬場の切花栽培には太陽が出るか、出ないで、
運命が分かれます
昨年からの日照不足で生育が遅れています

スターチスの花色や開きも良くなってきました




  


Posted by HANA,ゆう at 23:35Comments(0)切花栽培

沖永良部島、お見合い、、、

2012年01月18日

桜マラソンに向けて太陽ヶ丘でジョキング、、、

家に帰ると、家族がテレビにかじり付き??
「沖永良部島、お見合い大作戦」で、知り合いが、、、
この前、沖永良部島でお世話になった
花農家の、大山さんちの大輔くんがTVに、、、
「この前は、TVに出ると、、、聞いてません」

ワンは、途中から見たので、、、、
大輔くん、「一番人気」だったみたい~
勿論、イケメンで爽やか好青年です、、
べんとう兄とは似てません?、、、沖永良部ではウケます、、、


放送後、沖永良部へTEL,,,繋がらず、、、
多分、各方面からTEL殺到、、、
落ち着いてからTELがあり
盛り上がっているようです~




うたしゃ(ライブ居酒屋)でお祝い、してるかも~?  


Posted by HANA,ゆう at 00:23Comments(0)イべント

優勝祝賀会

2012年01月16日

15日、奄美市地区対抗駅伝大会で笠利チーム優勝!
昨夜は、選手、保護者、関係者が集まり
優勝祝賀会です




昨年は、惜しくも2位、やっぱり優勝はイイね~  


Posted by HANA,ゆう at 23:55Comments(2)

笠利優勝!

2012年01月16日

15日、奄美市地区対抗駅伝大会があり

笠利チームが優勝しました!

息子は選手でワンは選手の荷物運び係り、、
レースは、1、2区で笠利が飛び出し、独走、と思われたが、、、
ジリジリと下方が追い上げて逆転、一時は1分以上の差に、、、
後半、笠利が追い上げ、最終区手前で下方を捕えて、、
そのまま、優勝のゴール!






  


Posted by HANA,ゆう at 00:16Comments(0)ランニング、陸上

沖えらぶ島の夜、、、

2012年01月15日

昼間は、農園視察と検討会で
夜は、うたしゃ(大山さんの店)で交流会、、、、


飲んで、食べて、唄ってライブもできる
オシャレな楽しいお店です、、、、オススメ!



{花作り」の、楽しさ厳しさ、夢を熱く語り、、、
酒はススム、、、、

沖えらぶ島の歌手、、大山百合香さんです、、?
あまみFMで良く流れています~

実は、花農家、大山さんの娘なんです~
その日の、ノリで、大山バンド?ライブはじまり~、、


ついつい乗せられてワンもステージで、、、、
生バンドで唄うは、気分イイね~


楽しい夜でした。。。




「花の島、沖えらぶ」は何度行っても
花に取り組む姿勢や生き方など勉強になります
孤高の花農家
「自分の生きる道に迷いなし」と思い奄美へ、、、、。
  


Posted by HANA,ゆう at 00:33Comments(3)その他

視察

2012年01月13日

1泊2日の日程で沖えらぶ島へ行ってきました
目的は、切花の視察と情報交換です
花仲間の大山さんと沖さん(大豊花卉園芸)に案内してもらい
花農家や実験農場を見て回りました


大規模農家の大山さん


実験農場のトルコキキョウ




沖さん 菊とソリダコ出荷


中国からの研修生も頑張っていました

明日につづく、、、、、  


Posted by HANA,ゆう at 23:50Comments(3)切花栽培

鏡開き

2012年01月11日

11日は、鏡開き
相変わらず天気は悪く寒いです
市場では、「****を祈願」して
餅入りぜんざいをいただきました
朝から身も心も暖まり、、ビニールハウスであれこれ、、、



マット体操クラブは、今日が練習初め、、  


Posted by HANA,ゆう at 23:57Comments(0)市場