まちおこしフェス、、、、、、
奄美まつり〜八月踊り〜
まちおこしフェス、、、、、
奄美まつり、郷友会八月踊り
まちおこしフェス、、、、
あやまる祭、舟こぎ競争
2017年08月13日
午前中は宇宿漁港で舟こぎ競争大会が行われました
節田集落チームは集落の部で3位に、、、、
集落の部 優勝 須野ブルース

一般男子の部 優勝 黒ひげ海賊団


子供会の部 優勝 手花部

一般女子の部

節田集落チームは集落の部で3位に、、、、
集落の部 優勝 須野ブルース
一般男子の部 優勝 黒ひげ海賊団
子供会の部 優勝 手花部
一般女子の部
ゆらおう祭り
発表
郷友会八月踊り
第2回、~ちょうちんコンテスト~
2016年07月26日
六月灯で奉納する提灯作りを盛り上げよう~と
言うことで、、、、、、、
小組、子供会、保育所などから優秀提灯を選んで、、、
区長(ワン)と青壮年団役員で最優秀提灯決定しました

最優秀賞は手前の提灯で
平子供会の吉川君の作品です~
提灯の骨組み(枠)に手作り感があって
良かったです~




今年は、大小60余りの手作り提灯が奉納されました
来年も伝統行事を盛り上げていきましょう~
言うことで、、、、、、、
小組、子供会、保育所などから優秀提灯を選んで、、、
区長(ワン)と青壮年団役員で最優秀提灯決定しました

最優秀賞は手前の提灯で
平子供会の吉川君の作品です~
提灯の骨組み(枠)に手作り感があって
良かったです~
今年は、大小60余りの手作り提灯が奉納されました
来年も伝統行事を盛り上げていきましょう~
アマンデー「ゆらおう祭」
キバリな祭〜
奄美パークで、、、、
縁結び〜ツアー
~保育所へ、、、、~
2015年12月22日
サンタのオジサンはアレコレと忙しい~です~
19日、節田保育所で「クリスマス会」があるので、、、、、
飾り付けをしたリヤカーにプレゼントの品を乗せ保育所へ、、、、、、
リヤカーを引いて保育所の門を入ると、、、、教室から、、、
「サンタさ~ん、サンタさ^~ん」、「こっち~おいで~」と、、、
チビッ子たちの大声が、、、、熱烈歓迎~、、、、最高の気分~
;

ひとり一人にプレゼントを渡して、、、、


記念撮影をして、、、、

「サンタのオジサンは次の所へプレゼントを届けるので、、、」と言って
リヤカーを引いて保育所を後にする、、、、
19日、節田保育所で「クリスマス会」があるので、、、、、
飾り付けをしたリヤカーにプレゼントの品を乗せ保育所へ、、、、、、
リヤカーを引いて保育所の門を入ると、、、、教室から、、、
「サンタさ~ん、サンタさ^~ん」、「こっち~おいで~」と、、、
チビッ子たちの大声が、、、、熱烈歓迎~、、、、最高の気分~
;
ひとり一人にプレゼントを渡して、、、、
記念撮影をして、、、、
「サンタのオジサンは次の所へプレゼントを届けるので、、、」と言って
リヤカーを引いて保育所を後にする、、、、
カサリンチュ地元ライブ
2015年12月19日
カサリンチュのデビュー5周年記念ライブが
奄美パークで、、、、、、
コウスケの地元、節田集落からも多くの住民が、、、、
ワンも歩いて奄美パークへ、、、、、
会場は大入り満員~、、、、熱気ムンムン~

カサリンチュワールド全開で大盛り上がり~

最後のアンコールでは
来年放送されるNHKドラマの主題歌(新曲)の披露もあり
これからマダマダ活躍しそう~
奄美パークで、、、、、、
コウスケの地元、節田集落からも多くの住民が、、、、
ワンも歩いて奄美パークへ、、、、、
会場は大入り満員~、、、、熱気ムンムン~
カサリンチュワールド全開で大盛り上がり~
最後のアンコールでは
来年放送されるNHKドラマの主題歌(新曲)の披露もあり
これからマダマダ活躍しそう~