農業ボランティア
2023年03月12日
9日から
ECOFF村おこしボランティア活動で大学生が
農作業の手伝いです
忙しい農繁期に学生さん達が農業の応援にきて
くれるのは、とても有難いです
ミホさんとアカネさん、コーヒーの精製作業

ユウリくんとハオさん、花切り作業

ハルキくんとモモカさん、花切りと出荷作業


ECOFF村おこしボランティア活動で大学生が
農作業の手伝いです
忙しい農繁期に学生さん達が農業の応援にきて
くれるのは、とても有難いです
ミホさんとアカネさん、コーヒーの精製作業

ユウリくんとハオさん、花切り作業

ハルキくんとモモカさん、花切りと出荷作業


百姓の勉強会 5月
大学生ボランティア
2022年05月07日
友達の友達の。。。友達つながりで
大学生2人が農業ボランティアです
コーヒーチェリーの収穫
トルコギキョウハウスの遮光ネット張り
など、、、、、、



何かと忙しいこの時期
助かってマス〜
大学生2人が農業ボランティアです
コーヒーチェリーの収穫
トルコギキョウハウスの遮光ネット張り
など、、、、、、



何かと忙しいこの時期
助かってマス〜
農業ボランティア活動
村おこしボランティア
農業体験
カブ号で
暴風樹の栽培
圃場巡回
ナンジャコリャ〜
ハマヒサカキ
視察案内
台風14号が、、、、、
台風対策
2020年09月03日
お盆の終わった翌日は
仕事はしないのが昔からの習わし
ですが、そうもいかず台風対策です
台風10号が奄美直撃のコースで、、、、、、
最強クラス、重大な被害が予想されるなどと、、


明日も台風情報を見ながら
台風対策です
仕事はしないのが昔からの習わし
ですが、そうもいかず台風対策です
台風10号が奄美直撃のコースで、、、、、、
最強クラス、重大な被害が予想されるなどと、、


明日も台風情報を見ながら
台風対策です
台風の恵み
太陽熱、、、、
焼酎粕で、、、、
2020年08月11日
作物を栽培する中でで常にこだわって
いるのが、安心安全、環境に優しい事
昨年から始めた新しい取り組みで
焼酎粕による土壌消毒です


一般的な土壌消毒は危険な薬品を使って
消毒を行いますが
焼酎粕は原料が米と黒糖と水なので安全
これから水をタップリまいてビニールを被せ
太陽熱で消毒となります
いるのが、安心安全、環境に優しい事
昨年から始めた新しい取り組みで
焼酎粕による土壌消毒です


一般的な土壌消毒は危険な薬品を使って
消毒を行いますが
焼酎粕は原料が米と黒糖と水なので安全
これから水をタップリまいてビニールを被せ
太陽熱で消毒となります
便利な農具
2020年07月23日
長〜く続いた梅雨が明けて
これからは夏の強い日差しと暑さが、、、、、
ビニールハウスは天候が変わると
ビニールや寒冷紗の開け閉めが大変、、、
こんな時役立つのが、この農具

名前は分かりません マジックハンド??

今年から我が農園の農具として
活躍しています
この便利グッズは農協では売ってません
ダイソーで見つけて来ました
これからは夏の強い日差しと暑さが、、、、、
ビニールハウスは天候が変わると
ビニールや寒冷紗の開け閉めが大変、、、
こんな時役立つのが、この農具

名前は分かりません マジックハンド??

今年から我が農園の農具として
活躍しています
この便利グッズは農協では売ってません
ダイソーで見つけて来ました
自動無人草刈り機実演検討会
2020年07月07日
6日、名瀬の果樹園でロボット草刈り機の実演が
行われました
農家や関係機関が参加して、ロボット草刈り機が
自動で草を刈る様子を見学、、、、、、、、



実演見学の後に検討会があり、参加者から
。今後のスマート農業には自動化した機械が必要
。奄美の雑草には対応しずらいのでは?
。もうひと回り大きく馬力があるほうが、、、、、
。バッテリーの持ち充電は、、、、、
。価格、維持費は、、、、、
その他いろいろ意見がありました
このロボット草刈り機は国内では初めての機械だ
そうです
今後、いろんな機能を備えたり改良することで
普及していくのでは、、、、、、、、、
行われました
農家や関係機関が参加して、ロボット草刈り機が
自動で草を刈る様子を見学、、、、、、、、



実演見学の後に検討会があり、参加者から
。今後のスマート農業には自動化した機械が必要
。奄美の雑草には対応しずらいのでは?
。もうひと回り大きく馬力があるほうが、、、、、
。バッテリーの持ち充電は、、、、、
。価格、維持費は、、、、、
その他いろいろ意見がありました
このロボット草刈り機は国内では初めての機械だ
そうです
今後、いろんな機能を備えたり改良することで
普及していくのでは、、、、、、、、、